2011年09月27日
9月27日
見てーッ!!↓(・▽・)

カワイイにゃんこストラップ!!
「沖縄工房 猫の家」で作って貰いました。
ご夫婦で猫グッズを作製&販売している素敵なお店です(^^)
猫の写真を持参(もしくはメール送信)すると、
その子そっくりに作製してくれるんですよ♪
そこで、
今年5月に天国へ行ってしまった実家猫のマイケルのストラップをオーダーして作ってもらいました。

目の感じとか、マイケルそっくりでカワイイッ!!
大満足です♪♪
これでいつでもマイケルと一緒だぁー(^^)
でもこれ、自分用に買ったのではなくて…
9月27日の今日、誕生日を迎えた
妹へのバースデープレゼント~☆(^^)
マイケルのことを最後の最後まで大事に可愛がっていた妹の為にオーダーしていました。
妹の友人たちもケーキを持って家にお祝いに来ていたそうで(^^)
素敵な友人をたくさん持ち、動物好きで優しい妹は
私にとって自慢の妹です。
お誕生日おめでとう。

そして、妹を産んで育ててくれた母にも感謝。
ありがとう。:.*☆

カワイイにゃんこストラップ!!

「沖縄工房 猫の家」で作って貰いました。
ご夫婦で猫グッズを作製&販売している素敵なお店です(^^)
猫の写真を持参(もしくはメール送信)すると、
その子そっくりに作製してくれるんですよ♪
そこで、
今年5月に天国へ行ってしまった実家猫のマイケルのストラップをオーダーして作ってもらいました。
目の感じとか、マイケルそっくりでカワイイッ!!
大満足です♪♪
これでいつでもマイケルと一緒だぁー(^^)
でもこれ、自分用に買ったのではなくて…
9月27日の今日、誕生日を迎えた
妹へのバースデープレゼント~☆(^^)

マイケルのことを最後の最後まで大事に可愛がっていた妹の為にオーダーしていました。
妹の友人たちもケーキを持って家にお祝いに来ていたそうで(^^)
素敵な友人をたくさん持ち、動物好きで優しい妹は
私にとって自慢の妹です。
お誕生日おめでとう。

そして、妹を産んで育ててくれた母にも感謝。
ありがとう。:.*☆

2011年08月18日
成長
昨年11月にチビッ子だった息子も・・・

すっかり大きくなりました。
(・ω・)「どうも、おひさしぶりです」

ジンロ、久しぶりにブログ登場!(^◇^)
おかげ様で(?)すくすくとたくましく成長しております☆

体は大きくなったものの、
性格や表情はまだまだ子供で

タオルが大好きでゴロンゴロンしたり
丸めて枕にして寝たり、
オモチャを口にくわえて行ってどっかに隠したり、
新聞を持ってきて噛みちぎって遊んだり、と
・・・犬みたいなヤツですね(^^;)

↑テレビも好きみたいでこんな風によくジーッと観ています(・。・)

相変わらず、
長女(ホッピー)にちょっかい出してはしょっちゅう叱られていますが
元気でいい子に育ってくれて、嬉しいです☆:*・゚(●´ω`●):*・゚
2011年08月07日
リラクゼーション♪

「EMスパ コラソン沖縄」へ行ってきましたぁ!(^^)
(画像はHPからお借りしています)
最近、疲れが溜まりに溜まった様子の夫を見かねて・・・
リラクゼーションの出来る所がないかと思いついたところがココ♪
あまり乗り気ではない夫を無理やり連れていきました(。-∀-)ヒヒ♪
メニューも勝手に私が決めて予約☆
夫には「リフレクソロジーとEMカプセル」で
五感に働きかけるリラクゼーションメニュー・゜゜・*:.。.ってやつ。
詳しくは→コチラ
EMカプセル↓

なんかスゴイでしょ?( *´m`)笑
そして私は「オキナワンソルトスクラブ」で全身&頭皮マッサージ!
コレがめっちゃくちゃ気持ちよくて爆睡してしまいました!
(。-Д-)zzz
詳しくは→コチラ
マッサージ&トリートメントの後は
「バーデゾーン(大浴場)」でゆったりお風呂~(*´▽`)*:..。o○☆*


ジェットバス・シルキーバス・EMミストサウナ・EMドライサウナが利用できます。
それに、大浴場に浸かりながら太平洋を一望できるので眺めも良し!(^▽^)
とてもリラックスできる所です。
皆さんも自分への御褒美として行ってみては?
オススメですよー♪(*^v^*)b
Posted by 田中かなた at
20:48
│Comments(4)
2011年08月01日
イベント2連チャン♪
2週連続で行われたダンスイベントが無事終了し
ホッとしています(^^)
7月24日はイオン南風原店で☆



2時と5時の2ステージ。
それぞれ2曲ずつの出演♪ヽ(^o^)丿
31日はイオン具志川店☆




こちらも2ステージ×2曲♪
今回も色んなジャンルのパフォーマンスがあって
刺激をもらい、楽しめました(^▽^)
カワイイキッズたちも見れて癒されたし☆+.゚(*´∀`)゚+.゚
それに、やはり沢山のお客さんに見てもらえるって
気持ちがイイッ!!(≧▽≦)
見知らぬ方にも「よかったよー!」とか言ってもらえて
すごくすごく嬉しかったです!!(TωT)
充実した日々を送れる事に感謝☆
そして見に来てくれた友人たちにも感謝です!
(^◇^)有難うございました!!
ホッとしています(^^)
7月24日はイオン南風原店で☆



2時と5時の2ステージ。
それぞれ2曲ずつの出演♪ヽ(^o^)丿
31日はイオン具志川店☆




こちらも2ステージ×2曲♪
今回も色んなジャンルのパフォーマンスがあって
刺激をもらい、楽しめました(^▽^)
カワイイキッズたちも見れて癒されたし☆+.゚(*´∀`)゚+.゚
それに、やはり沢山のお客さんに見てもらえるって
気持ちがイイッ!!(≧▽≦)
見知らぬ方にも「よかったよー!」とか言ってもらえて
すごくすごく嬉しかったです!!(TωT)
充実した日々を送れる事に感謝☆
そして見に来てくれた友人たちにも感謝です!
(^◇^)有難うございました!!
タグ :ダンス
Posted by 田中かなた at
10:10
│Comments(6)
2011年07月17日
artist SYOUTA

今日は友人「SYOUTA」のアート展を見に行きました♪(*^▽^*)
子供の頃から絵を書くのが好きだったというSYOUTA。
今回初めて展示会を開くとの事で、とても楽しみにしていました!(^^)




ポップでカラフルな作品が白い壁に並べられてとってもキレイ!☆(゜▽゜)
いつも元気なSYOUTAらしさが作品に溢れていて、
見ているこちらまで元気づけられます(^^)☆

手書きのイラストの上に、更にイラストを切って重ね、
立体的に作られている物がほとんど。
どれもすごく可愛い☆( *´艸`)
一つ作るだけでも、すごく時間がかかるって言っていたけど、
その時間もきっと楽しいんだろうなぁ~(^-^)
イキイキしているSYOUTAを見て、そう感じました。
これから本格的にアートに力を入れていくそうなので
今後の活躍が楽しみ!!
SYOUTA、頑張ってよー!ヾ(≧▽≦)ノ"
※展示会は明日7/18(月)までやっています。
場所→那覇市松尾2-5-36 琉球ぴらす2F
時間→11:00~20:00
お時間のある方は是非ッ!(・▽・)ノ
イケメンSYOUTAが待ってます(^m^)
タグ :SYOUTA
Posted by 田中かなた at
22:22
│Comments(0)
2011年07月14日
2011年07月11日
初♪セルスタ
昨日は友人・金城さんの草野球の応援(?)に行ってきました☆

なんとセルラースタジアムでナイターですよー!!!(^o^)贅沢!!

電光掲示板まで使って!!
みなさんプロ野球選手に見えましたッ!!(゜∀゜)キャー♪
私は初めてセルスタに入りましたが、
新しくてホントきれ~いなスタジアム!!感動です(*^▽^*)♪

ベンチにも入れて、これまた感動~!!(~o~)
とても貴重な体験が出来ました☆

試合後に相手チームの漢那さんと記念撮影(*´∀`人´∀`*)
もうサイコーです!!(^◇^)

金城さん、どうもありがとう!!(^^)
ファインプレー、カッコ良かったですよー♪(●^▽^●)ノ

なんとセルラースタジアムでナイターですよー!!!(^o^)贅沢!!

電光掲示板まで使って!!
みなさんプロ野球選手に見えましたッ!!(゜∀゜)キャー♪
私は初めてセルスタに入りましたが、
新しくてホントきれ~いなスタジアム!!感動です(*^▽^*)♪

ベンチにも入れて、これまた感動~!!(~o~)
とても貴重な体験が出来ました☆

試合後に相手チームの漢那さんと記念撮影(*´∀`人´∀`*)
もうサイコーです!!(^◇^)

金城さん、どうもありがとう!!(^^)
ファインプレー、カッコ良かったですよー♪(●^▽^●)ノ
Posted by 田中かなた at
16:00
│Comments(7)
2011年07月07日
四十九日

今日はマイケルの四十九日。
可愛いお花を飾ってウートートゥ(-人-)
励ましのコメントやメッセージをくださった皆さん、
本当にありがとうございました☆
四十九日も迎えたことだし、
ブログもぼちぼち再開しようかなと思います

今後とも宜しくお願い致します


2011年06月05日
慰霊祭
今日は、ペットエンゼルさん(ペット葬儀屋さん)が行っている
「慰霊祭」へ行ってきました。
こちらの葬儀屋さんでは3か月に1回「合同慰霊祭」が行われているそうで、
マイケルが天国へ旅立ってから、今日が初めての慰霊祭。
ちゃんと住職さんが見えて、お念仏を唱えるんですよ!
そんな中、参列者がお焼香していきます。
人の告別式と同じ感じで、本格的にやってくれていたことに驚きでした。
それに、とても沢山の方々が参列していたことにも驚きでした。
犬を連れて来ている人もいっぱい。
大切な家族を亡くした悲しみはみんな一緒なんですね。


(↑画像はホームページからお借りしました。)
お焼香を終えて、慰霊碑にお花をお供えして手を合わせて帰りました。
たくさんのペットたちが眠る慰霊碑。
こんなふうにちゃんと管理されていると安心しますね(^^)
あ。そうそう!
マイケルが亡くなってから、ちょうど初七日の日に、
動物病院から花束が送られてきました!
いろいろとお世話になっていた病院から
花束とお手紙が送られてきて感動。
その手紙を読んでまた涙。本当にありがたいです。
お花はマイケルのお仏壇の側に飾りました。
マイケル、良かったね(^^)
・・・そういえば、
マイケルはよく花瓶に飾られているお花を
ムシャムシャかじってたなぁー(笑)
マイケルー、これはかじっちゃダメだよー!(^^)
「慰霊祭」へ行ってきました。
こちらの葬儀屋さんでは3か月に1回「合同慰霊祭」が行われているそうで、
マイケルが天国へ旅立ってから、今日が初めての慰霊祭。
ちゃんと住職さんが見えて、お念仏を唱えるんですよ!
そんな中、参列者がお焼香していきます。
人の告別式と同じ感じで、本格的にやってくれていたことに驚きでした。
それに、とても沢山の方々が参列していたことにも驚きでした。
犬を連れて来ている人もいっぱい。
大切な家族を亡くした悲しみはみんな一緒なんですね。


(↑画像はホームページからお借りしました。)
お焼香を終えて、慰霊碑にお花をお供えして手を合わせて帰りました。
たくさんのペットたちが眠る慰霊碑。
こんなふうにちゃんと管理されていると安心しますね(^^)
あ。そうそう!
マイケルが亡くなってから、ちょうど初七日の日に、
動物病院から花束が送られてきました!
いろいろとお世話になっていた病院から
花束とお手紙が送られてきて感動。
その手紙を読んでまた涙。本当にありがたいです。
お花はマイケルのお仏壇の側に飾りました。
マイケル、良かったね(^^)
・・・そういえば、
マイケルはよく花瓶に飾られているお花を
ムシャムシャかじってたなぁー(笑)
マイケルー、これはかじっちゃダメだよー!(^^)
2011年05月22日
酸素ハウス返却

レンタルしていた酸素ハウスを返却しました。
精密機器のため、保険をかけての輸送です。ドキドキ・・・。
クロネコさん、あとは宜しくお願いしますm(__)m
この酸素ハウスのおかげで
マイケルは最期まで家で過ごせたと思います。
無ければもっと苦しんで死んだに違いありません。
感謝です☆m(__)m
マイケルはペット葬祭場で個別火葬していただきました。
私は一緒に行けなかったけど、
母と妹が一緒に行ってくれたからマイケルもきっと寂しくなかったハズ。
自宅のリビングに、小さなお仏壇が作られていました!↓


母が作ってくれた可愛いお仏壇☆
ハート型の陶器の入れ物に、お骨の一部が入れられています。
家族の集まるリビングだからマイケルも寂しくないね(^^)
お母さん、ありがとう。
それと、妹が今までの写真を編集してアルバムも作ってくれていました。
それを見てまた涙・・・。
家族の悲しみはまだ癒えないけれど、
マイケルの魂はずっと傍にいてくれると信じて、
大切にしていこうと思います。*:..。o○☆
応援や励ましのコメントをくださった皆様。
本当に有難う御座いました☆
2011年05月21日
5月20日
5月20日 午前8時30分頃、
マイケルは天国へと旅立ちました。
前日からマイケルの呼吸がなかなか安定しなくなって、
ただただ酸素を吸わせる事しか出来なかった。
濃度を高くして吸わせる→少し落ち着く。
普通の濃度に戻す→また苦しくなる。
この繰り返し。
胸を圧迫しないように体勢を変えてあげたり、
頭を撫でてあげたり、
名前を呼んで話しかけたり。
すっかりやせ細って骨の浮き出た背中を撫でたり・・・。
こんな事ぐらいしか出来なくて、もどかしい気持ちでいっぱい。
それに一瞬でも目を離すと、
息が止まってしまうのではないかと不安でたまらない夜でした。
人の膝に乗るのが好きなマイケル。
いつものように膝に乗せると安心した様子で落ち着いたので、
その体勢で吸入し続けました。
途中からは妹とバトンタッチ。(この時夜中の3時)
色々と2人で話しているうちに私は睡魔に襲われ、
いつの間にか眠ってしまいました。
目が覚めるとマイケルの傍には母がいて、
妹は隣の部屋で寝かせているとの事。
マイケルを見ながら2人で色々話しているうちに、
容体が急変。
私は慌てて酸素チューブを抜き、直接鼻に当てて吸わせますが、
呼吸は落ち着くどころか、口を開けて更に苦しみだした。
手足が伸び始めたので、とっさに母へ「妹呼んで来て!」と伝えた。
慌てて来た妹に「もう最期だからマイケルに声かけてあげて!!」と言った。
妹は泣きながらマイケルの頭を撫で、
耳元で必死に声をかける。
「マイケル、いい子だね。良く頑張ったね。
ありがとう。ありがとう。大好きだよ。」
マイケルの看病を一番頑張ってくれた妹。
マイケルの苦しむ姿を一番多く見てきた妹。
マイケルもそんな妹が大好きでした。
だから最期に"妹の声"をどうしても聞かせてあげたかった。
母、私、妹の3人に見守られ、
マイケルは息を引き取りました。
私が仕事へ行く前に息を引き取るなんて・・・
本当にイイ子。
私がそれを一番気がかりにしていた事を察していたのかな。

変な寝方でよく笑わせてくれたマイケル。

体はソファ、頭はテーブルという驚異的な寝方をするマイケル。

何か言いたげ、でもいつも”控え目”なマイケル。
そんなマイケルの事を、家族みんなが大好きでした。
16年間、本当にありがとう。
ずっとずっと大好きだからね。

おやすみなさい・・・☆
マイケルは天国へと旅立ちました。
前日からマイケルの呼吸がなかなか安定しなくなって、
ただただ酸素を吸わせる事しか出来なかった。
濃度を高くして吸わせる→少し落ち着く。
普通の濃度に戻す→また苦しくなる。
この繰り返し。
胸を圧迫しないように体勢を変えてあげたり、
頭を撫でてあげたり、
名前を呼んで話しかけたり。
すっかりやせ細って骨の浮き出た背中を撫でたり・・・。
こんな事ぐらいしか出来なくて、もどかしい気持ちでいっぱい。
それに一瞬でも目を離すと、
息が止まってしまうのではないかと不安でたまらない夜でした。
人の膝に乗るのが好きなマイケル。
いつものように膝に乗せると安心した様子で落ち着いたので、
その体勢で吸入し続けました。
途中からは妹とバトンタッチ。(この時夜中の3時)
色々と2人で話しているうちに私は睡魔に襲われ、
いつの間にか眠ってしまいました。
目が覚めるとマイケルの傍には母がいて、
妹は隣の部屋で寝かせているとの事。
マイケルを見ながら2人で色々話しているうちに、
容体が急変。
私は慌てて酸素チューブを抜き、直接鼻に当てて吸わせますが、
呼吸は落ち着くどころか、口を開けて更に苦しみだした。
手足が伸び始めたので、とっさに母へ「妹呼んで来て!」と伝えた。
慌てて来た妹に「もう最期だからマイケルに声かけてあげて!!」と言った。
妹は泣きながらマイケルの頭を撫で、
耳元で必死に声をかける。
「マイケル、いい子だね。良く頑張ったね。
ありがとう。ありがとう。大好きだよ。」
マイケルの看病を一番頑張ってくれた妹。
マイケルの苦しむ姿を一番多く見てきた妹。
マイケルもそんな妹が大好きでした。
だから最期に"妹の声"をどうしても聞かせてあげたかった。
母、私、妹の3人に見守られ、
マイケルは息を引き取りました。
私が仕事へ行く前に息を引き取るなんて・・・
本当にイイ子。
私がそれを一番気がかりにしていた事を察していたのかな。
変な寝方でよく笑わせてくれたマイケル。
体はソファ、頭はテーブルという驚異的な寝方をするマイケル。
何か言いたげ、でもいつも”控え目”なマイケル。
そんなマイケルの事を、家族みんなが大好きでした。
16年間、本当にありがとう。
ずっとずっと大好きだからね。
おやすみなさい・・・☆
2011年05月20日
5/19夜 ひとりごと
深夜に更新、すいませんm(_ _)m
今日は実家にお泊まり
酸素ハウス内のマイケル↓

ガリガリに痩せ細っています。
脇腹の辺りがハゲてるのは
針を刺して胸水を抜いてる為。
今日も病院で胸水を抜いてきています。
今日で4回目(2日おきに処置)
とうとうお腹にまで水が溜まってるそう。
下半身は全く力が入らずペターっとしてる…。呼吸も荒い。
自分の力で全く食事を摂らなくなって、もう10日。
高栄養の流動食と、粉ミルクを無理やり飲ませています。
それにもやはり限界があり、
泡を吹いたりするので少しずつ少しずつ…。
足りない栄養は皮下輸液(点滴)で補っています。
それと抗生剤+ステロイド+気管拡張剤のお薬。
私が日中仕事の為、妹に殆ど任せていますが…
全部任せ過ぎてしまっているな、と反省。(ここ数日寝てないみたいだし…)
大変だし、不安もいっぱいだよね。
ごめん 妹。
今日は実家にお泊まり

酸素ハウス内のマイケル↓

ガリガリに痩せ細っています。
脇腹の辺りがハゲてるのは
針を刺して胸水を抜いてる為。
今日も病院で胸水を抜いてきています。
今日で4回目(2日おきに処置)
とうとうお腹にまで水が溜まってるそう。
下半身は全く力が入らずペターっとしてる…。呼吸も荒い。
自分の力で全く食事を摂らなくなって、もう10日。
高栄養の流動食と、粉ミルクを無理やり飲ませています。
それにもやはり限界があり、
泡を吹いたりするので少しずつ少しずつ…。
足りない栄養は皮下輸液(点滴)で補っています。
それと抗生剤+ステロイド+気管拡張剤のお薬。
私が日中仕事の為、妹に殆ど任せていますが…
全部任せ過ぎてしまっているな、と反省。(ここ数日寝てないみたいだし…)
大変だし、不安もいっぱいだよね。
ごめん 妹。
2011年05月19日
5/19のマイケル

出勤前にマイケルを見に来ました。
酸素ハウスで寝ているところ
名前を呼ぶと顔をあげてくれました。
…苦しそうです。
でも酸素ハウスに入ってからは
開口呼吸しなくなったので
ちょっとはラクになっているのかな。


「吸入マスク」も付いているんですよ。
緊急時にはコレにチューブを繋げて吸入させます。
スゴイね。病院みたい(笑)
マイケル、安心しておやすみ。
仕事行ってくるね。
2011年05月18日
実家猫マイケルと「酸素ハウス」
久しぶりに猫ネタアップです☆
私の実家には「マイケル」という16歳の猫がいます。
私が中学生の頃に拾ってきて、
中学~高校~成人~結婚するまで一緒に生活してきました。
私の思春期の頃(笑)や、プチ反抗期の頃も知っていて
悩み多き時期もいつもそばにいたので
本当の兄妹のように仲良しです(*^_^*)
そのマイケルに、悪性の腫瘍が見つかりました。
肋骨の辺りです。
食欲も無くなり、体重もかなり落ちています。
抗がん剤治療や、摘出手術に耐えられる体力は無いでしょう。
ガンのせいで胸水も溜まり始めました。
肺を圧迫するため呼吸は荒く、胸を大きく動かして息をしている状態。
体をほんの少し動かしただけで
口を開けてハァハァと苦しそうに息をします。見ていて辛いです。
呼吸をラクにするため、
病院では「酸素ハウス」(ケージ内に酸素を送り吸入させる)に入れます。
しかし酸素ハウスに入っている間はラクでも、家へ帰るとまた苦しそうで・・・、
そのたびに度々病院へ行くにも負担になりますし、
だからといってずっと入院させるのはかわいそうで、心苦しく感じていました。
妹も同じ想いだったようです。
それで、妹がネットで色々調べてくれ、
「在宅用酸素ハウス」のレンタルがあるのを知りました。
きちんとペット用に設計されていて、自宅で酸素吸入が出来る機械です。
それを早速申し込み・・・
今朝!届きましたッ!!(^^)

↑これが本体。
2Lのペットボトルと比較するとこのぐらい。
ここで高濃度の酸素を作りだし・・・

↑ケージへ送り込みます。
注文して2日後に届いた酸素ハウス!これをどれだけ待ちわびたことか!
届く前に容態が悪くなって、ハラハラする時もありましたが、
なんとか本人(マイケル)が頑張って耐えてくれました(:_;)
ハウスにいる間は呼吸が安定しています。
こうして立ち上がっているのが嘘みたいです。
これが「治療」になるわけではありませんが、
とにかく痛みや苦しさを少しでも取り除いてあげること、
落ち着いた環境で一緒にいてあげること。
私たちに出来る事は限られていますが、
出来ることは精一杯やっていこうと思っています。
一緒に頑張ろうね、マイケル。
愛猫の弱った姿をブログにアップするのは抵抗ありましたが、
同じように苦しんでいる猫ちゃんや飼い主さんのために・・・と思い、
記録することを決めました。
参考になれば幸いです。
質問等あれば、お気軽にどうぞ☆
私の実家には「マイケル」という16歳の猫がいます。
私が中学生の頃に拾ってきて、
中学~高校~成人~結婚するまで一緒に生活してきました。
私の思春期の頃(笑)や、プチ反抗期の頃も知っていて
悩み多き時期もいつもそばにいたので
本当の兄妹のように仲良しです(*^_^*)
そのマイケルに、悪性の腫瘍が見つかりました。
肋骨の辺りです。
食欲も無くなり、体重もかなり落ちています。
抗がん剤治療や、摘出手術に耐えられる体力は無いでしょう。
ガンのせいで胸水も溜まり始めました。
肺を圧迫するため呼吸は荒く、胸を大きく動かして息をしている状態。
体をほんの少し動かしただけで
口を開けてハァハァと苦しそうに息をします。見ていて辛いです。
呼吸をラクにするため、
病院では「酸素ハウス」(ケージ内に酸素を送り吸入させる)に入れます。
しかし酸素ハウスに入っている間はラクでも、家へ帰るとまた苦しそうで・・・、
そのたびに度々病院へ行くにも負担になりますし、
だからといってずっと入院させるのはかわいそうで、心苦しく感じていました。
妹も同じ想いだったようです。
それで、妹がネットで色々調べてくれ、
「在宅用酸素ハウス」のレンタルがあるのを知りました。
きちんとペット用に設計されていて、自宅で酸素吸入が出来る機械です。
それを早速申し込み・・・
今朝!届きましたッ!!(^^)

↑これが本体。
2Lのペットボトルと比較するとこのぐらい。
ここで高濃度の酸素を作りだし・・・

↑ケージへ送り込みます。
注文して2日後に届いた酸素ハウス!これをどれだけ待ちわびたことか!
届く前に容態が悪くなって、ハラハラする時もありましたが、
なんとか本人(マイケル)が頑張って耐えてくれました(:_;)
ハウスにいる間は呼吸が安定しています。
こうして立ち上がっているのが嘘みたいです。
これが「治療」になるわけではありませんが、
とにかく痛みや苦しさを少しでも取り除いてあげること、
落ち着いた環境で一緒にいてあげること。
私たちに出来る事は限られていますが、
出来ることは精一杯やっていこうと思っています。
一緒に頑張ろうね、マイケル。
愛猫の弱った姿をブログにアップするのは抵抗ありましたが、
同じように苦しんでいる猫ちゃんや飼い主さんのために・・・と思い、
記録することを決めました。
参考になれば幸いです。
質問等あれば、お気軽にどうぞ☆
2011年04月29日
公開放送とオフ会

FM沖縄「ゴールデンアワー」の出張放送を観に行きました♪
ゲストにZUKAN!というのも充分嬉しいのですが・・・
なんとなんと・・・!

粒マスタード安次嶺サマもいらっしゃるとのこと!!!(☆▽☆)キラーン!
はい!
分かる人にしか分かりません!(≧∀≦)
このお方の凄さは見ないと分かりません!説明出来ません!(笑)
気になる方はネット等でお調べくださいm(__)mスイセン。
ただ、一言だけ言えるのは・・・
私は大好きですッ!!!!!(〃∇〃 )
ということで(?)粒サマとZUKANに心奪われ、
夜は、RBCiラジオ「ミュージックシャワー」主催の「倫会」へ☆
三ヾ(。・ω・)ノ
「ミュージックシャワー」のパーソナリティ倫太郎さん&スタッフさんと
リスナー同士の交流会(飲み会)です(*^∀^*)
コチラも大盛り上がりでした(^^)楽しかったー!!
(写真は撮っていません・・・(-_-;))
ホントはみんなと一緒に二次会まで行きたかったんだけどね・・・
明日朝早いので、大人しく帰ってきました(T_T)
いつか二次会まで参加するゾ!
と、今日はなんだかラジオ三昧な一日でした(^▽^)♪
あ、そうそう♪
先日新しいウィッグを買ったので、ついでにアップします(^m^)

ロングヘアぁぁ~~~☆+.゚(*´∀`)゚+.
カチューシャなどのヘッドアクセで上品な印象に♪(なってる?)
ロングのウィッグはいくつか持っていますが、
これは毛量が多く色みも自然なのでとても気に入っています♪
地毛が肩に付かないくらい短いので
これでかなり印象変わりますよ~(^^)v

帽子を被ればカジュアルにも♪(ゝ∀・)
オシャレの幅が広がりますね☆
ゴールデンウィーク中に使いまくろうと思います(*^▽^*)ルンルン♪
それでは皆様☆良いゴールデンウィークを!(^o^)ノ
2011年04月24日
コーラス隊♪
レコーディングに参加してきました♪
何の?って・・・・・?
なんと!なんと!!!!!

あの"ZUKAN"の新曲「笑み」のレコーディングに
コーラス隊として参加してきたのです!!ヾ((`・∀・´)ノ
スゴイ!?スゴイでしょ!???
実はこれ、
FM沖縄の「Radio dub」という番組の企画☆
この「笑み」という曲は、ZUKANのともや君が
東北の被災地の方々へ何かできないかと思い作った曲。
沖縄から「笑み」を!!
ということでFM沖縄のパーソナリティとリスナーで
コーラスに参加しましょう!という企画だったのです☆
(製作された曲の収益は東日本大震災の義援金になります^^)

レコーディング現場にはFM沖縄のパーソナリティ陣はもちろん、
なんとなんとっ!(>_<)
ZUKANの皆さんもッ!!!(*▽*)ワー!
フツーに近くにいたし!!一緒に歌ってるし!!
じゅんぼ君が場を和ませてみんなを笑わせて、
すぐ後ろの方ではマコト・モーリ・704のプチコントが急に始まって
ともや君がずっとイジられて・・・と、
それこそ「笑み」の絶えない現場でしたよ!!
レコーディングが終わってからは、
ZUKANからサプライズプレゼントとして、生ライブ!!(*▽*)=3
こ、こんな目の前で!?こんな近くで!!??(*0*)
なんって贅沢ッ!!!!!
もう最高な時間!すごーく濃い時間でした!!
帰りに、ラジダブパーソナリティー、まーちゃん・まーみー、
ゴールデンアワーのミキトニーと記念撮影♪↓

みんな明るくてイイ人だぁ♪(^^)

↑出口でお見送りしていたZUKANの皆さんとも!!(●^o^●)キャー!!
本当に明るく気さくな方々で、今まで以上に大好きになりました!

↑一緒にコーラス参加した同僚のY先輩もちゃっかり・・・(^m^)笑
短い時間だったけど、本当に楽しかった☆
貴重な体験させていただけたこと、
そして、こういう形でチャリティーに参加出来た事を嬉しく思います。
FM沖縄さんに感謝です☆(*^_^*)
みんなのこのパワーが被災地へ届きますように・・・。
何の?って・・・・・?
なんと!なんと!!!!!

あの"ZUKAN"の新曲「笑み」のレコーディングに
コーラス隊として参加してきたのです!!ヾ((`・∀・´)ノ
スゴイ!?スゴイでしょ!???
実はこれ、
FM沖縄の「Radio dub」という番組の企画☆
この「笑み」という曲は、ZUKANのともや君が
東北の被災地の方々へ何かできないかと思い作った曲。
沖縄から「笑み」を!!
ということでFM沖縄のパーソナリティとリスナーで
コーラスに参加しましょう!という企画だったのです☆
(製作された曲の収益は東日本大震災の義援金になります^^)

レコーディング現場にはFM沖縄のパーソナリティ陣はもちろん、
なんとなんとっ!(>_<)
ZUKANの皆さんもッ!!!(*▽*)ワー!
フツーに近くにいたし!!一緒に歌ってるし!!
じゅんぼ君が場を和ませてみんなを笑わせて、
すぐ後ろの方ではマコト・モーリ・704のプチコントが急に始まって
ともや君がずっとイジられて・・・と、
それこそ「笑み」の絶えない現場でしたよ!!
レコーディングが終わってからは、
ZUKANからサプライズプレゼントとして、生ライブ!!(*▽*)=3
こ、こんな目の前で!?こんな近くで!!??(*0*)
なんって贅沢ッ!!!!!
もう最高な時間!すごーく濃い時間でした!!
帰りに、ラジダブパーソナリティー、まーちゃん・まーみー、
ゴールデンアワーのミキトニーと記念撮影♪↓

みんな明るくてイイ人だぁ♪(^^)

↑出口でお見送りしていたZUKANの皆さんとも!!(●^o^●)キャー!!
本当に明るく気さくな方々で、今まで以上に大好きになりました!

↑一緒にコーラス参加した同僚のY先輩もちゃっかり・・・(^m^)笑
短い時間だったけど、本当に楽しかった☆
貴重な体験させていただけたこと、
そして、こういう形でチャリティーに参加出来た事を嬉しく思います。
FM沖縄さんに感謝です☆(*^_^*)
みんなのこのパワーが被災地へ届きますように・・・。
Posted by 田中かなた at
21:09
│Comments(5)
2011年04月03日
動物救援
原発非難で住民が自宅などに放置したペットが問題化している。
飼い主が避難所に連れて行けず、放して野良犬化したケースも多いという。
「ペットを残して避難してしまったが、どうしたらいいか」との問い合わせ、
「避難のためペットを預かってほしい」
「原発20キロ圏内の自宅に犬をつないだまま避難した。何とかしてほしい」
との要望もあるが、
「圏内への立ち入りはできず、直接行って何かできる状況ではない」
「ペットも個人の所有財産。家の中で放置されているからといって、行政側がいきなり連れてくるわけにはいかない」
↑Yahoo!ニュースより一部抜粋。
う~~~ん・・・(:_;)
どうしても動物たちが"後回し"になってしまうのも
分からないでもないのですが・・・。
「ペットも個人の所有財産。家の中で放置されているからといって、行政側がいきなり連れてくるわけにはいかない」
というのはチョット納得いかないなぁ・・・(>_<)
ここまできたら、もう
「所詮、動物だから」という問題だけでは済まないんですよ。
実際、放置された飼い犬にかまれたケースも発生していて、
問題が長期化した場合、野良犬が増え、感染症や衛生状態の悪化が懸念されています。
"動物だけ"の問題ではなく、人間にも被害が及ぶ恐れだってあるのだから、
それも踏まえて、動物たちもどんどん保護して欲しい・・・
というのが個人的な願いですm(__)m
そんな中、
「(財)日本動物愛護協会」では
動物救援活動、
同行避難された方へ、動物の一時預かり先の紹介
避難所へのペットフードの支援などを行っているようです!
活動の為の義援金も募集しています。
ご協力お願いいたしますm(__)m
一方では、
海上で漂流していた犬がヘリで発見され救助されたや、
東京都内に住む女性が福島県双葉町の実家から猫を救出した
というニュースもあり、ホッとしています。
動物だって大切な家族。
少しでも多くの命が救われますように・・・。
*義援金振込先口座*
みずほ信託銀行 渋谷支店(店番号022)
※みずほ銀行ではございません。
普通預金 4335112
口座名 緊急災害時動物救援本部
(キンキュウサイガイジドウブツキュウエンホンブ)
飼い主が避難所に連れて行けず、放して野良犬化したケースも多いという。
「ペットを残して避難してしまったが、どうしたらいいか」との問い合わせ、
「避難のためペットを預かってほしい」
「原発20キロ圏内の自宅に犬をつないだまま避難した。何とかしてほしい」
との要望もあるが、
「圏内への立ち入りはできず、直接行って何かできる状況ではない」
「ペットも個人の所有財産。家の中で放置されているからといって、行政側がいきなり連れてくるわけにはいかない」
↑Yahoo!ニュースより一部抜粋。
う~~~ん・・・(:_;)
どうしても動物たちが"後回し"になってしまうのも
分からないでもないのですが・・・。
「ペットも個人の所有財産。家の中で放置されているからといって、行政側がいきなり連れてくるわけにはいかない」
というのはチョット納得いかないなぁ・・・(>_<)
ここまできたら、もう
「所詮、動物だから」という問題だけでは済まないんですよ。
実際、放置された飼い犬にかまれたケースも発生していて、
問題が長期化した場合、野良犬が増え、感染症や衛生状態の悪化が懸念されています。
"動物だけ"の問題ではなく、人間にも被害が及ぶ恐れだってあるのだから、
それも踏まえて、動物たちもどんどん保護して欲しい・・・
というのが個人的な願いですm(__)m
そんな中、
「(財)日本動物愛護協会」では
動物救援活動、
同行避難された方へ、動物の一時預かり先の紹介
避難所へのペットフードの支援などを行っているようです!
活動の為の義援金も募集しています。
ご協力お願いいたしますm(__)m
一方では、
海上で漂流していた犬がヘリで発見され救助されたや、
東京都内に住む女性が福島県双葉町の実家から猫を救出した
というニュースもあり、ホッとしています。
動物だって大切な家族。
少しでも多くの命が救われますように・・・。
*義援金振込先口座*
みずほ信託銀行 渋谷支店(店番号022)
※みずほ銀行ではございません。
普通預金 4335112
口座名 緊急災害時動物救援本部
(キンキュウサイガイジドウブツキュウエンホンブ)
Posted by 田中かなた at
21:22
│Comments(3)
2011年03月28日
アイモコライブ
大好きな「アイモコ」のライブ♪行ってきました(^^)

今回はアイロウさん初のソロCD発売記念ということで・・・

前半はアイロウさん&生バンドでの渋~い雰囲気のライブ!
楽曲は殆どモコさんが作詞で、アイロウさん作曲だそう(●^o^●)
歌詞にもすごーく深みがあって、切なく熱い「フォークソング」のような
なんだか聴いてて心地よい楽曲ばかり♪
アイロウさんの声って、やっぱイイわ~♪とウットリ(*´ω`)

そして後半に登場したのが
山本リンダ!!(←モコさん)
お約束のモノマネも毎回楽しみです(^m^)

↑「アイモコ」ハルサー姿で改めて登場ー!ノリノリ~♪ヽ(^▽^)ノ
アイモコのライブはとても温かく、愛に溢れてます☆
そして沢山笑ったーッ!!(≧▽≦。)

今回発売のソロCD「ひとりだち」の売り上げは
全て地震の被災地への寄付に当てるそうで、
CD2枚と島らっきょうも2袋買いましたv(^^)

お二人の直筆サインと

↑いつもモコさんが書いてくれる我が家の「ホッピー」!!
このイラストを描いて貰えるのも、密かな楽しみなんです(*^ω^*)♪
その隣にいたアイロウさんにも・・・
「猫の絵描いて下さい!」とお願いしました。↓

(。-∀-)ノ" 100点ッ!!
アイロウさん・モコさん、今回も楽しい時間をアリガトウ☆
*:.。☆..。(^^)*:.。☆..。

今回はアイロウさん初のソロCD発売記念ということで・・・

前半はアイロウさん&生バンドでの渋~い雰囲気のライブ!
楽曲は殆どモコさんが作詞で、アイロウさん作曲だそう(●^o^●)
歌詞にもすごーく深みがあって、切なく熱い「フォークソング」のような
なんだか聴いてて心地よい楽曲ばかり♪
アイロウさんの声って、やっぱイイわ~♪とウットリ(*´ω`)

そして後半に登場したのが
山本リンダ!!(←モコさん)
お約束のモノマネも毎回楽しみです(^m^)

↑「アイモコ」ハルサー姿で改めて登場ー!ノリノリ~♪ヽ(^▽^)ノ
アイモコのライブはとても温かく、愛に溢れてます☆
そして沢山笑ったーッ!!(≧▽≦。)

今回発売のソロCD「ひとりだち」の売り上げは
全て地震の被災地への寄付に当てるそうで、
CD2枚と島らっきょうも2袋買いましたv(^^)

お二人の直筆サインと

↑いつもモコさんが書いてくれる我が家の「ホッピー」!!
このイラストを描いて貰えるのも、密かな楽しみなんです(*^ω^*)♪
その隣にいたアイロウさんにも・・・
「猫の絵描いて下さい!」とお願いしました。↓

(。-∀-)ノ" 100点ッ!!
アイロウさん・モコさん、今回も楽しい時間をアリガトウ☆
*:.。☆..。(^^)*:.。☆..。
2011年03月19日
動物たちにも愛の手を・・・
東北地方太平洋沖地震で被災した
動物園や水族館に対する義援金を
「沖縄こどもの国」園内で募っています。
メインゲートとゾウ舎前のあずまやの2か所に募金箱が設置されています。
人間だけでなく・・・
動物たちも辛い思いをしています。
お腹を空かせています。
またその動物たちを可愛がっている飼育員さんたちも心を痛めています。
こちらの義援金は「社団法人 日本動物園水族館協会」を通じて
被災した動物園・水族館へ送金されるそうです。
また、
「(財)日本動物愛護協会」では
動物救援を行うための義援金を募っています。
どうか、多くの命が救われますように・・・
動物園や水族館に対する義援金を
「沖縄こどもの国」園内で募っています。
メインゲートとゾウ舎前のあずまやの2か所に募金箱が設置されています。
人間だけでなく・・・
動物たちも辛い思いをしています。
お腹を空かせています。
またその動物たちを可愛がっている飼育員さんたちも心を痛めています。
こちらの義援金は「社団法人 日本動物園水族館協会」を通じて
被災した動物園・水族館へ送金されるそうです。
また、
「(財)日本動物愛護協会」では
動物救援を行うための義援金を募っています。
どうか、多くの命が救われますように・・・
Posted by 田中かなた at
22:29
│Comments(4)
2011年03月12日
出来ることから・・・
まずは、私たちに出来る事から・・・↓
☆日本赤十字社 義援金☆
☆JFNヒューマンコンシャス募金☆
☆NGOサポート募金☆
様々なサイトで募集を呼びかけている日本での募金は
大半が日本赤十字社や各都道府県が設置する
災害対策本部に寄付されるとのことです。
※注意※
募金と称した詐欺が出現することがあります。
募金を予定している方は十分注意してください!!
被害に遭われた方々・・・、
大変厳しい状況ではありますが
どうか、希望を失わず耐えぬいてください・・・!
☆日本赤十字社 義援金☆
☆JFNヒューマンコンシャス募金☆
☆NGOサポート募金☆
様々なサイトで募集を呼びかけている日本での募金は
大半が日本赤十字社や各都道府県が設置する
災害対策本部に寄付されるとのことです。
※注意※
募金と称した詐欺が出現することがあります。
募金を予定している方は十分注意してください!!
被害に遭われた方々・・・、
大変厳しい状況ではありますが
どうか、希望を失わず耐えぬいてください・・・!
Posted by 田中かなた at
23:48
│Comments(13)